広島でリフォーム、新築、店舗、テナント工事を行う新日本サービス株式会社です。

広島市佐伯 お風呂の蛇口交換及び目地の改修工事が終わりました!

2025.10.08

ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

「新日本サービス㈱」「 街の屋根やさん広島店」の沖野です。

今日も引き続き、お風呂の改装工事を進めました。

前回は配管工事を行い、今日は新しい蛇口の取り付けと、剥したタイルの貼り直し、そして既存部分の目地のやり替え作業を行いました。

細かい部分の仕上げを丁寧に進めることで、見た目の美しさと耐久性を両立させています。

 

街の屋根屋さん広島店 

屋根工事はぜひ街の屋根やさん広島店まで!

新しい蛇口を取り付けました。
既存の配管位置を活かしながら、最新の蛇口を設置しました。
壁の厚みやタイルとの距離を微調整しながら、しっかりと固定。
光沢のある金具が浴室全体を引き締めてくれます。操作もしやすく、見た目にも清潔感があります。

剥したタイルを貼り直すためにモルタルを練っているところです。
タイルがしっかりと密着するよう、水分量や硬さを調整しながら丁寧に準備しています。
作業前のこうした下地づくりが、仕上がりの美しさと耐久性を大きく左右します。

実際に剥したタイルを貼り直している様子です。
既存のタイルと色や柄を見比べながら違和感が出ないように貼り合わせています。
タイルの厚みや目地の幅を微調整しながら、全体のバランスを整えるのが職人の腕の見せどころです。

存部分の目地をやり替えているところになります。
古い目地を取り除き、防水性の高い新しい材料で打ち替えていきます。
マスキングテープで丁寧に養生し、直線がきれいに出るよう慎重に作業をしていきます。
こうした細かな作業で、長く安心して使えるお風呂になります。

目地の施工が完了しました。
新しい白い目地がタイルの柄を引き立て、全体が明るく清潔感のある空間に仕上がりました✨
浴槽やタイル自体は既存のままですが、蛇口の交換と目地のやり替えで印象が見違えるほどきれいになっています。