広島でリフォーム、新築、店舗、テナント工事を行う新日本サービス株式会社です。

広島市佐伯区 お風呂蛇口撤去工事始まりました!

2025.10.03

ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

「新日本サービス㈱」「 街の屋根やさん広島店」の沖野です。

本日から浴室の改装工事に入っています🛁🛀🏽

まずは既存の蛇口まわりの撤去作業を行いました。

 

街の屋根屋さん広島店 

屋根工事はぜひ街の屋根やさん広島店まで!

 

まずは既存の蛇口を取り外すための準備作業を始めます。
浴槽の縁や壁面をしっかりと養生し、傷や汚れがつかないよう保護していきます。
長年使われている浴室では、まわりのタイルや下地が経年劣化していることもあるため、力をかけすぎないよう慎重に取り扱います。
既存の配管位置や固定金具の状態を確認し、次の工程がスムーズに進むよう下準備を整えていきます。

こちらは蛇口を撤去している途中の様子です。
古い蛇口を外す際は、配管接続部に無理な力が加わらないよう細心の注意を払います。
固着している部分は、少しずつ緩めながら慎重に外していく必要があります。
また、撤去後の水漏れ確認やパッキンの劣化状況もチェックし、新しい蛇口を正確に取り付けるための基準を整えていきます。

蛇口が外れ、まわりの下地が見える状態になりました。
このあと、新しい水栓金具の取付位置を確認し、取付作業へと進んでいきます。

既存の蛇口を撤去したあと、配管の位置や状態を確認しているところです。
新しい蛇口を正確な位置に取り付けるため、配管の向きや高さをミリ単位で調整します。

こちらは配管の新設作業の様子です。
赤い管が給湯、青い管が給水になります。
コンクリートを一部斫って(はつって)既存配管に接続していきます。
しっかり固定しておかないと水漏れの原因にもなるため、慎重に施工しています。