広島でリフォーム、新築、店舗、テナント工事を行う新日本サービス株式会社です。

広島県三原市 共有部のクロス貼替工事に移ります!①

2025.08.27

ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

「新日本サービス㈱」「 街の屋根やさん広島店」の沖野です。

夏休みも終わり、新学期が始まった学校も多いのではないでしょうか🏫🚸

長いお休みが終わって、子どもたちの元気な声がまた戻ってきたように感じます👧🏽👦🏻👧🏻👦🏽

前回に引き続き、【マンションの共有部クロス貼替工事】の現地調査の様子をご紹介します。

共有部分のクロスは基本的にすべてはがしてあり、下地の状態が見えるようになっていました。

 

街の屋根屋さん広島店 

屋根工事はぜひ街の屋根やさん広島店まで!

階段途中にあるエレベーター前の壁です。
エレベーターは最も利用が多い場所のため、特に汚れや色あせが目立っていました。
クロスはすでに剥いでいただいていたため、下地の状態が確認できるようになっています。
ここは利用者の視線が集まりやすいため、仕上がりが空間全体の印象を大きく左右するポイントです。

エレベーターの前から180°振り返って見た、階段上部の壁です。
こちらもクロスははがしてあり、広い下地が見えていました。
高い位置なので普段はあまり意識されませんが、きれいに仕上がると空間全体が明るく感じられる場所です。

下には郵便受けが並び、日常的に多くの方が行き来する場所につながっています。
クロスは剥いでありますが、入り口付近のため、雨による湿気や、手すりを持つ手で汚れがつきやすく、カビなどの汚れが目立ちます。
クロスを新しくすることで清潔感が戻り、快適に使っていただける空間になる予定です。

事務所に入る前のドアの上のクロスはまだ残っていますが、廊下の壁など一部は、はがしていただいていた状態です。
この場所をを使われる方にとって、「毎日必ず通る場所」であり、訪問者にとっても「建物の第一印象」となる部分です。
新しいクロスを貼ることで、マンション全体の雰囲気が明るく変わっていくのが楽しみです。

今回は施工前の調査の様子をご紹介しました。
下地の状態を確認することで、補修が必要な部分をきちんと直し、長持ちする仕上がりへとつなげていきます。

次回は、いよいよ実際の施工に入ります。共有部がどのように生まれ変わっていくのか、ぜひご期待ください。